震災から2ヶ月半経ちました。
お店に設置している募金箱から、4月下旬に1回目の
入金を商工会議所へ致しましたご報告です。

たくさんのみなさまの愛♥ をありがとうございます。
商工会議所さんから日本赤十字をとおして分配していただけるそうです。
引き続き、“出来る時”にご協力お願い致します。
又、岡部社員のご友人がほぼ毎週、“炊き出し”や“物資”を運んでいると聞き、
ボナペティでもユニフォームで使用していたブラウスやスタッフの私服(新品同様のもの)
をお渡しし、持って行っていただきました。

その時の様子の写真をいただいたのでアップします!
写真は、石巻市だそうです。

完全に新品でなくても大丈夫なのかな?と心配しておりましたが、
着の身着のままで避難された被災地の方々には、必要なものが多かったらしく
ほとんどなくなったそうです。(注/これは、ゴールデンウィーク頃です)
右の写真のように『笑顔』で選んでくださっているとこちらまで嬉しくなります。
炊き出し準備中。
ボールゲームで子供達に笑顔が(^o^)
このように、根気強く『支援』をしている岡部社員のご友人と仲間のみなさんに敬意を
表します。
なかなか継続できることではないです。本当にすごいです!
最近の現地情報としては、『ほしいもの・必要なもの』が変わってきているそうで
“洗濯機・自転車・バイク”などだそうです。
ボナペティでもまた声をかけさせていただきます(^o^)丿
「何かしたい」という気持ちを持ち続けて、
それぞれのタイミングで出来る事を長く続けていきたいですね!!
midori