Count?rand=0
Spacer
vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト
町田・相模原の生活応援ポータルサイト
Myページ Spacer Vitaについて Spacer 掲載希望の方へ Spacer サイトマップ
Spacer
サイト内検索:
Spacer
食
Spacer
Spacer
ボナペティ|相模原,パン,ベーカリー, Spacer
BAKERY KITCHEN

BonÁppétit *ボナペティ*(東林間店/綾瀬店)

ボナペティ
アクセス:
小田急線小田急相模原駅南口徒歩10分・小田急線東林間駅西口徒歩18分
Spacer
電話番号:
042-741-0338
Icon_parking Spacer Icon_family Spacer Icon_mobile
Spacer
QRコード
ケータイページはこちら
C_s_l
友達に教える Spacer お気に入りに追加 Spacer クチコミを書く Spacer ケータイに送る
Spacer
Spacer
Spacer
基本情報/ブログ
Spacer
メニュー
Spacer
マップ/クーポン
Spacer
クチコミ
Spacer
C01_t01_l
ブログ
RSS Spacer
RSSとは?
最新記事の表示
カテゴリー表示
最新コメント
ブログ内検索
Spacer
コメントのお返事
2011.04.02 土曜日

Kanonママ様からの『相模原あんぱんのあんこも手作りですか?』

とのご質問のお答えです

『あんこ』は“ばんばさん”という創業大正9年の歴史あるあんこ屋さんに

お願いしています。

前述のカレーやカスタードクリーム、サンドイッチのたまご・ツナフィリング、

揚げものサンドに使うソース、明太子バター、ガーリックバターなどなどなど・・・

手作りのものが多いので、狭い厨房内では、『あんこ』は断念せざるを得ませんでした。

パンももちろん、粉から作ってますから。。。本分をおろそかにはできませんので(^O^)

そうと決めたオープン時に、いろいろなあんこ屋さんから取り寄せ、

味を吟味し、『ばんばさん』に出逢いました。

現在は品質管理徹底した工場が山梨にあります。会社が大きくなった現在でも

“大切な人に食べてもらいたい”安全で良質な信用おける素材を使い、

『おいしいから食べてみて』と当たり前の事を日々言える餡作りを誇りに取り組んでくれています。

この理念もボナペティと共通なのです

 

北海道十勝の小豆を用い、山梨県御坂山系(みさか)の地下水を使い、手作りの暖かさを

忘れず大事に作られています。

工場とは一口に言っても“ボナペティのあんこの甘さ=低糖でどれくらい・・・”など

オリジナルの希望の配合で作って下さっているのです

季節ごとの“桜のあんこ”や“かぼちゃのあんこ”“むらさきいもあん”など素材を生かした

あんこもすべて『ばんばさん』のものです。

ちなみに、毎日大量に使う『お水』は環境を考慮して敷地内で浄化した後、

自然に戻すということも実践されています!

これからも、ばんばさんと一緒に自然の恵みを皆様にお届けしてゆきます(^o^)丿

相模原あんぱん 相模原あんぱん

 

midori

 

 

| あんこのお話 | 17:32 |
コメント
2011.04.06 水曜日
早速、ありがとうございます♪

相模原あんぱんも美味しいはずですね☆生地に練りこまれている豆も絶妙!
実は、あんぱんって特別好きではなくて、他のお店では買わないのですが、
相模原あんぱんだけは、ボナペティさんでベスト3にはいるくらい大好きなんです。

桜フランスも楽しみです♪
震災云々でバタバタと過ぎ去った3月でしたが、ボナペティさんのパンをお供に
お花見に出かけましょう!外で食べるパンも格別です☆
| 21:10 | Kanonママ |
コメントを書く
L_01
Spacer
Spacer
メールアドレスはサイト上に表示されません。
Spacer
(最大300文字)
Spacer
写真
Spacer
Spacer
Spacer
※スパム対策のため、画像認証が必要です
simple_captcha.jpg

画像に表示された文字を入力してください。
Spacer
スパム対策用の入力領域の為、入力しないで下さい。
Spacer
Spacer クリア
Spacer
PAGE TOP
Ft_l_01
Copyright (C) 2008-2009 vita. All Right Reserved.