Count?rand=0
Spacer
vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト
町田・相模原の生活応援ポータルサイト
Myページ Spacer Vitaについて Spacer 掲載希望の方へ Spacer サイトマップ
Spacer
サイト内検索:
Spacer
vita トップページ > カテゴリ(食) > ジャンル(お持ち帰りスイーツ・パン) > BonÁppétit *ボナペティ*(東林間店/綾瀬店)
食
Spacer
Spacer
ボナペティ|相模原,パン,ベーカリー, Spacer
BAKERY KITCHEN

BonÁppétit *ボナペティ*(東林間店/綾瀬店)

ボナペティ
アクセス:
小田急線小田急相模原駅南口徒歩10分・小田急線東林間駅西口徒歩18分
Spacer
電話番号:
042-741-0338
Icon_parking Spacer Icon_family Spacer Icon_mobile
Spacer
QRコード
ケータイページはこちら
C_s_l
友達に教える Spacer お気に入りに追加 Spacer クチコミを書く Spacer ケータイに送る
Spacer
Spacer
Spacer
基本情報/ブログ
Spacer
メニュー
Spacer
マップ/クーポン
Spacer
クチコミ
Spacer
C01_t01_l
こだわりのパンからお子様やご年配の方にも食べやすいパンまで店内にいっぱい♡ Spacer
おかげさまで♥『あなたのまちの、いいお店2012』
神奈川県優良小売店舗表彰いただきました!

仏語で『たっぷり召し上がれ』という意味のボナペティ。パリの街角にあるような景観の相模原で圧倒的な人気を誇るパン屋さんだ。2号店目の綾瀬店も昨年1月にグランドオープン!オープンキッチンから次々と焼きあがるパンは天然酵母やイースト、サワー種などを使い分け種類は100を超える。自慢のカレーやカスタードクリームは毎日“手作業”で丁寧に手間と愛情をかけて炊き上げるこだわりよう。夕方まで焼きたて・揚げたてが出てくるのも人気の秘密。“無料のコーヒーサービス”と一緒にイートインスペースで焼きたてをほおばる幸せを味わって♪

Spacer
Spacer
わくわく♥綾瀬店外観 Spacer 綾瀬店イートインスペース♪ Spacer ボナペティ|昨年リーニューアル!パリのカフェのような外観になった東林間本店♪ Spacer ボナペティ|イートインコーナーで焼きたてパンを無料コーヒーと一緒にどうぞ♡ Spacer ボナペティ|さくっと焼きあがったクロワッサンもオススメ Spacer ボナペティ|長ーっ!!スパイシーロング Spacer アツアツとろーりチーズたっぷりピザ、焼き上がりました~~ Spacer どれにしようかな☆ Spacer ボナペティ|つぶあんとお餅入り。どっしり美味しい「相模原あんぱん」160円 Spacer ボナペティ|自家製のカスタードクリームたっぷり!コーンフレークの食感が楽しいカスタードドーナツ¥140
画像をクリックすると拡大できます
食
住所 神奈川県相模原市南区東林間3-19-7 エクレール東林間2番館1F
アクセス 小田急線小田急相模原駅南口徒歩10分・小田急線東林間駅西口徒歩18分
電話 042-741-0338 FAX
定休日 両店:月曜日
※月曜日が祝日の時は営業。翌火曜代休。
クレジットカード
営業時間 両店:7:00am~7:00pm
両店:木曜日のみ18:00まで(勉強会のため)
 
平均予算 メニューページをご参照ください
URL http://www.bakery-bonappetit.com/
駐車場 有/東林間店5台・綾瀬店20台
設備 カフェスペース有、1杯の無料のコーヒーをご用意しています!
備考 ※ご予約はお電話又はご来店のみで受付です。1個からお気軽にどうぞ。
綾瀬店住所:神奈川県綾瀬市深谷中5-3-12 TEL:0467-79-8088
食
RSS Spacer
RSSとは?
最新記事の表示
カテゴリー表示
最新コメント
ブログ内検索
Spacer
桜フランス
2011.04.06 水曜日

今日は、とてもあったかい一日で桜もほぼ満開でしたね

青空の水色に桜の淡いピンク。。。毎年ながら、いい眺めですよね~~

癒されます(^O^)

ボナペティでは、季節限定!桜シリーズで桜フランス

好評販売中です!!

ほんのりピンクの生地に、桜の葉と大納言がちりばめられて

います。

毎日10:30amと12:30pmごろの一日2回の焼きあがりですっ

写真が今日撮れなかったので。。。明日またアップしますね

も~、ごめんなさいっっ(+o+)

お楽しみにぃ~~

コメントのお返事
2011.04.02 土曜日

Kanonママ様からの『相模原あんぱんのあんこも手作りですか?』

とのご質問のお答えです

『あんこ』は“ばんばさん”という創業大正9年の歴史あるあんこ屋さんに

お願いしています。

前述のカレーやカスタードクリーム、サンドイッチのたまご・ツナフィリング、

揚げものサンドに使うソース、明太子バター、ガーリックバターなどなどなど・・・

手作りのものが多いので、狭い厨房内では、『あんこ』は断念せざるを得ませんでした。

パンももちろん、粉から作ってますから。。。本分をおろそかにはできませんので(^O^)

そうと決めたオープン時に、いろいろなあんこ屋さんから取り寄せ、

味を吟味し、『ばんばさん』に出逢いました。

現在は品質管理徹底した工場が山梨にあります。会社が大きくなった現在でも

“大切な人に食べてもらいたい”安全で良質な信用おける素材を使い、

『おいしいから食べてみて』と当たり前の事を日々言える餡作りを誇りに取り組んでくれています。

この理念もボナペティと共通なのです

 

北海道十勝の小豆を用い、山梨県御坂山系(みさか)の地下水を使い、手作りの暖かさを

忘れず大事に作られています。

工場とは一口に言っても“ボナペティのあんこの甘さ=低糖でどれくらい・・・”など

オリジナルの希望の配合で作って下さっているのです

季節ごとの“桜のあんこ”や“かぼちゃのあんこ”“むらさきいもあん”など素材を生かした

あんこもすべて『ばんばさん』のものです。

ちなみに、毎日大量に使う『お水』は環境を考慮して敷地内で浄化した後、

自然に戻すということも実践されています!

これからも、ばんばさんと一緒に自然の恵みを皆様にお届けしてゆきます(^o^)丿

相模原あんぱん 相模原あんぱん

 

midori

 

 

スタッフの誕生日
2011.04.02 土曜日

いつもkanonママ様、コメント本当にありがとうございます!

浜野社員にお祝いのお言葉までいただきまして、本人もとても喜んでおりました!!

おめでとう~ 

昨日、閉店後にみんなでお祝いしましたナイスハッピースマイル

何だこれ~~

歴史好き“歴女”の浜野さんのために、屋嘉比チーフを中心にみんなから

『じゃじゃ~~ん!真田氏の家紋、六文銭紋入りメロンパン!』とプレゼントしたら

「ちが~~う!私が好きなのは、石田光成ですぅぅ~~」って。。。

チーフが“真田幸村好き”とカン違いしてたらしいです(^u^)笑い

「気持ちはありがたいけど、しかもちょっと気持ちわるい~~」とまたまたみんなで大笑い

でも、よ~く見ると、ちゃんと“銭”の形してるんですよ!わかりますか~?

猪俣社員が代表で用意した他のプレゼントは喜んでくれてました!良かった!

いつもこんな感じでお互いお祝いしてます

 

 

 

愛情たっぷりカレーパン
2011.04.01 金曜日

こんにちは。

今日は、人気NO.1!!みんな大好きカレーパンの紹介です♪

愛情こめてから手作りですよ~~

 

まずにんじん、玉ねぎを一個一個丁寧に切ってゆきます。

野菜をカット

そして、オリーブオイルでじっくり炒めながら

ホールトマトをつぶしていれておいた鍋に入れてゆきます。

それを何度も繰り返します

火加減が大事! ジュ~ジュ~

火加減をよ~く見て・・・

玉ねぎ炒め中 じっくり炒めます

前日から、赤ワインや数種類のスパイスと一緒に混ぜ込んで一日置ておいた

豚肉を炒めて、ゆっくり入れてゆきます。これも何度も繰り返します。

お肉も炒めて・・・ 投入!!!

さあ~、じっくり約一日かけて煮込みますよ~~

おいしくなーれおいしくなーれ

さ~、じっくり煮込みますよ~

煮込んでいる間も、あくをすくったり、何度もかき混ぜたり

火加減を微妙に調節したり。。。

他の作業もしながらなので、気を許せない真剣作業なのです!

おいしくできましたよ~ 

水分が少なくなっておいしさが凝縮されたら、仕上げです!

今日もおいしく出来てくれたかな~

揚げたていかがですか~♪ 愛情届け♥

愛情たっぷり自信作!カレーパン、揚げたてです★ 

みなさんに、出来るだけ『揚げたて』に出会っていただけるように、

一回の揚げる個数を少なめにして、なるべく随時揚げています。

スタッフの想いがいっぱい詰まったカレーパンをどうぞ召し上がれ♪\(^o^)/

 

ちなみに、写真の浜野社員は今日お誕生日です♥♥♥

サンドイッチのコーナーでいつも笑顔で

“みなさまに喜んでいただけるおいしい季節の商品を。。。”

と試作なども一番積極的に励んでくれています!

この場をお借りして・・・・・

お誕生日おめでとう!!!

 

 

 

 

またまたコメントありがとうございます!
2011.03.29 火曜日

こにたん様 コメントありがとうございます!!

私共こそ、こんな嬉しい応援メッセージをいただけて幸せです

節電営業で照明やBGMも控えさせていただいておりますが、

明かりは消えていても、みなさんの笑顔が輝いてくださることで

私達も元気に明るい笑顔になれます 感謝致します!

さらに、はりきってまいります(^O^)/ 

 

 

桜の開花宣言がされましたね。

今年は入学式の頃にちょうど満開の予想みたいです。

桜~桜~

お店でも季節限定『桜あんぱん』160円好評発売中です

桜の葉入りあんこオモチ入り。桜の花の塩漬け を

トッピングしました

 

春の香りをどうぞ。

midori

 

おすすめ商品
2011.03.27 日曜日

今日は、風がちょっと冷たいですね。

そんな中、朝早くからたくさんの方にご来店いただいています!

ありがとうございます(^O^)/

 

抹茶デニッシュ

こちらは、今月の新商品『抹茶デニッシュ』です。

中にお茶のあんことおモチ入り

大納言をちょこんとのせて上品な甘さに仕上げた一品です!

230円

野菜コロッケサンド

こちらも、今月の新商品の『野菜コロッケサンド』250円

お店のオリジナルのソースに、豪快にドボ~ンと

揚げたてコロッケをひたしてレタスとサンド

 ふんわりコッペパンとほっこりコロッケでペロッといけちゃいます!

 

 

物流の関係上、入手困難な商品や欠品が仕入先から

次々と連絡入っていますが、まだまだこの辺りは潤っている方なので、

商品の構成や内容など変更させていただきながら

みんなで知恵を絞って作って参ります!!

 

 

粉ミルクとミネラルウォーター
2011.03.26 土曜日

おはようございます!

今日は雲ひとつない、いいお天気と空をみあげたら“ひとつだけ”ありました(笑)

雲ひとつだけの青空

 

乳幼児のお子さんを持つママさん達には、水道水が一番心配ですよね。。。

テレビで専門家の先生は、『1年間毎日1ℓを飲み続けた場合の数値なので一日二日でどうこうなる

ということではないので今こそ冷静に』とおっしゃってました。

又、「お母さんがそのことで神経質になりすぎて子供にそれが伝わってしまう

メンタルな部分の方が心配。気楽にかまえて」とも

とはいえこれから体を作ってゆく乳幼児には、ミネラルウォーターを優先してあげたいですよね。

大人はどうにでもなる!!

ちなみに粉ミルクには、軟水を選んで。アルカリイオン水も好ましくないそうです。

粉ミルクはもともと水道水で作ることを考えて十分なミネラルが含まれているのだそう。

ミネラルウォーターでさらに取り過ぎると赤ちゃんは自分で分解できないので

腎臓に負担がかかってしまうそうです。

ミネラルウォーター選びの基準こちらに詳しく載っています。 へ~~そうだったんですね~。

いろんな形が可愛い 

直接関係ないですが。。。哺乳瓶もいろいろあるんですね~~かわいい(^O^)

なんくるないさ~(沖縄の言葉で「なんとかなるよ」)

うちの沖縄出身の屋嘉比(ヤカビ)チーフがよく言っている魔法の言葉です

いい響き

midori

 

 

 

 

 

 

計画停電26日27日
2011.03.25 金曜日

計画停電グループが25に細分化されるそうですね・・・

おおまかなGP発表出ているみたいですが、まだ、何丁目までは

わかりませんでした。。。

とりあえず、26日(土)27日(日)は計画停電は実施しない

と発表があったようです。(17:54pm)

ボナペティでも引き続き節電、節水を心がけて営業いたします!!

 

 

 

正しい情報
2011.03.24 木曜日

一日一日、少しずつ良い方向へ落ち着きを取り戻しているのを感じます。

私の茨城の実家では、地震以来断水が続いていましたが、

やっと昨日少しずつ水道から出てきた!と喜んでいました。

ご心配ありがとうございました

宅急便も茨城方面の受付を再開してくれました!

早速、今日、パンを送ってあげることができました。

実家の近所の方達が「お水がどこで汲めるわよ」とか

「牛乳買えたからおすそわけ」と何かと声をかけてくれて心強いと

聞いており、とてもお世話になっているので、ご近所に配って頂く分も。。。と

用意をしていたら、『買い占め!?』になってしまいアセりましたっ

スミマセンッ。。夕方だったので今日は許して下さい(+o+)

こちらの元気や笑顔が届くといいな~~

 

そんな風に「私も送ってあげたい所がある」という方は

ご遠慮なく相談して下さいね!!!

 

その反面、お水や野菜など心配ごとも出てきていますが、

『正しい情報』を冷静に集めて、ウワサなどに惑わされないように

したいですね。

乳幼児をお持ちのお母さん達や妊娠中の方は特に不安で本当に

大変だと思います。

母乳に関するお問い合わせ先とさっきニュースでやってましたので

参考にして下さい!母乳の会

080-3479-2280 と 080-3418-2827

ミルクやお水情報もわかったらまた載せたいと思います

 

midori

 

 

その反面、お水やほうれん草

ご予約・お取り置き再開致しました!
2011.03.23 水曜日

こんにちは。

kononママ様 いつも心強いコメント本当に感激です。ありがとうございます!

一時、中断させていただいておりました、

パンやサンドイッチのご予約やお取り置き 』を

再開いたしました!!

お待たせいたしました&ご協力ありがとうございました

ガソリンが不足している中、せっかくお越しいただいて

ほしいパンがなかったッガ~~ンという思いや

「まだ食パンあるかしら?」等の不安解消の

少しでもお役に立てたら嬉しく思います

メールではお受けしておりませんので、どうかご注意を

お願い致します!どうしても時間の差が発生してしまいますので

ご迷惑をおかけしてしまうことを防ぐためです。

お電話か直接ご来店(「今度の土曜日の分とっておいて

下さい♥」等)での受付のみでお願い致します!

 

 

ちなみに、ご存知なかったお客様へ。。。

あんぱん1個でも食パン1斤でもお申し付け下さい

お取り置きしておきます。パーティや行事などの大量なものも

ご予算で、是非、御相談して下さい!

出来る限りお断りしない方向でスタッフ一同やらせていただいて

います(^u^)それでも、注文が重なってしまった時とかは

ゴメンナサイっ。。。まずは、ご相談をお待ちしております(^O^)/

ちなみに、お電話でいただいた場合は、

10円ですがお電話代としてお会計時に値引きさせていただいて

おります。。。

よろしければご利用下さいマセ~~

 

コメントをいただいてみんなで今日もはりきっておりますっ

 パンを作り続けていますよ 焼きあがりました~

 

 

Spacer
PAGE TOP
Ft_l_01
Copyright (C) 2008-2009 vita. All Right Reserved.