Count?rand=0
Spacer
vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト
町田・相模原の生活応援ポータルサイト
Myページ Spacer Vitaについて Spacer 掲載希望の方へ Spacer サイトマップ
Spacer
サイト内検索:
Spacer
食
Spacer
Spacer
風土旬彩 伊吹/rogo Spacer
和食と旨い酒

風土旬彩 伊吹

フウドシュンサイ イブキ
アクセス:
小田急線町田駅東口徒歩2分・JR横浜線町田駅ルミネ口徒歩7分
Spacer
電話番号:
042-724-6553
Icon_card Spacer Icon_reservation Spacer Icon_coupon
Spacer
QRコード
ケータイページはこちら
C_s_l
友達に教える Spacer お気に入りに追加 Spacer クチコミを書く Spacer ケータイに送る
Spacer
Spacer
Spacer
基本情報/ブログ
Spacer
メニュー
Spacer
マップ/クーポン
Spacer
クチコミ
Spacer
C01_t01_l
伊吹|3 Spacer
心の底から『旨い!』と言える和食と美酒。本気で料理に挑む若き職人の店【伊吹】。通な大人が楽しめる本物の店。 

カウンターと小上がりのテーブルが4つあるだけの小さな店【伊吹】はこれまで一切広告することなく、クチコミだけで常連を集めた本物の店だ。町田の老舗と言われる店にしたいと語る店主は“天然素材”、しかも“一番美味しい一瞬”にこだわる。自ら市場に出向き買い付ける旬の天然素材を、慣れた手捌きでお皿の上の芸術へと創り上げる。その日だけしか食べられないものも少なくない。こだわりを持って選んだお酒の数々も今、この季節にしか飲めない、そんな限定ものが殆ど。今だけの酒、今だけの美味しさを心ゆくまで堪能できる本物志向を是非。

Spacer
Spacer
風土旬彩 伊吹/いつ来てもその瞬間、一番美味しいものが並ぶ伊吹のお造り盛合せ。2人前2,800円 Spacer 伊吹|5 Spacer 江戸前穴子と野菜の揚げだし800円。カラっと揚がった穴子と旬の野菜が美味しい一品 Spacer 風土旬彩 伊吹 Spacer 伊吹|6 Spacer 旨い和食に合う、今、一番美味しいお酒をご用意しています Spacer 伊吹|4 Spacer 伊吹|1 Spacer 伊吹|2 Spacer 伊吹|7
画像をクリックすると拡大できます
食
住所 東京都町田市森野1-37-10 バルトビル2F
アクセス 小田急線町田駅東口徒歩2分・JR横浜線町田駅ルミネ口徒歩7分
電話 042-724-6553 FAX
定休日 月曜定休 クレジットカード VISAMASTERAMERICAN EXPRESSDINERSJCB
営業時間 17:00~23:30(日曜は23:00まで)
平均予算 4,000円
URL https://www.facebook.com/fuudoshunsai.ibuki/
駐車場 近隣にコインP有り
設備 カウンター8席、総席数28席
備考 2013.9.19リニューアルオープンしました!貸切、ご相談ください
田中ビル→バルトビル(名称が変わりました)
食
RSS Spacer
RSSとは?
最新記事の表示
カテゴリー表示
最新コメント
ブログ内検索
Spacer
美味しいもの沢山!まさに食欲の…
2010.10.05 火曜日
愛知からギンナンが入りました。
 
ギンナン
今日は炒りギンナンにします。
 
塩だけで香ばしく炙ったギンナンの綺麗な緑の実、独特の食感と味。秋限定のギンナンです。
 
そして根室からは立派な ホッキ貝。
 
ホッキ貝
 
その他、
気仙沼の戻りカツオ
紀州の活〆鬼かさご
紀州の天然活〆マコガレイ
奥地の釣りアジ
北海道のししゃも
 
ししゃも
 
きれいなピンク色のこの ししゃも、
 
見た目も一般に出回っているものと全然違いますね。
 
味もかなり違います。
 
本物の食感・風味を是非味わってみてください。
 
お待ちしています。
本日のおすすめ!
2010.09.30 木曜日

みずの玉

市場の八百屋で見つけたこの 秋田産の みずの玉
 
みずという山菜にムカゴができた状態のものをいいます。
 
 くせのない味と 独特のしゃくしゃくした食感、
 
面白かったので買ってみました。おひたしに入れてみます。
 
カマス
 
千葉よりカマスが入りました!!
 
本日の鮮魚
北海道うに
石川の天然活〆マダイ昆布〆
千葉のカマス
青森の天然活〆ヒラメ
銚子ののどぐろ
 
そして

えびいも

海老のような模様から エビイモ と名がついたこの芋、
 
里芋の品種のひとつです。
 
京芋ともいわれ、近畿地方で作られている高級食材。
 
これを使って、えびいもまんじゅうをします!!!
 
ねっとりしたエビイモの食感と、中に入った肉味噌。
  
お酒がすすむ事 間違いなしです。
 
季節の旨いものを食べに、是非お越し下さい。
この時期にあるはずの魚が市場にない
2010.09.14 火曜日
本日の鮮魚 おすすめをご紹介します。
気仙沼のカツオ
宮城の天然ブリ
紀州のアズキハタ
北海道の水タコ
北海道のさんま
 
本来は冬が旬のはずのブリ。
 
なぜかこの季節に宮城で獲れたそうです。
 
しかも立派な良いブリが。
 
そんなこともあれば
 
この時期にあるはずの魚が市場にない。
 
この暑すぎる猛暑の影響なのでしょうか・・・
自然界に不安も覚えますが、
旨い魚、ご用意してお待ちしています!
 
 
 
美味しそうでしょう♪♪
2010.09.02 木曜日
利尻島の生うに!!
利尻島から 塩水うにが入りました。 
うにの風味を損なわないように、海と同じ塩水に漬けてあるうにです。
他に、コチ、シマアジなどなども入っています。
暑さ忘れて、季節を感じにお越しになりませんか?
「鮮魚」といったら『伊吹』です。是非!
お待ちしています。
本日のおすすめです!
2010.08.26 木曜日
立派な釣りキンキ入りました。塩焼き・煮付けにします。

また、先日まで高くて手が出なかったさんまが、ようやく買える値段まで下がってきました。これを仕入れると ようやく秋を感じます。

 秋の味覚!秋刀魚です♪

って、まだまだ暑いですけどね・・・
 今日は刺身・塩焼きにしてお出しします。

そして日本酒好きのみなさま、お待たせしました

 おいしい秋の味覚が入るようになり始めたと同時に、
  
日本酒ものひやおろしが入るようになりました。
 
 日本酒も秋のひやおろし!!
 
早春にしぼられた新酒を ひと夏寝かせてまろやかにしたお酒がひやおろし。夏の間に旨味を増してまろみを帯び、もっともバランスの良い状態になります。
  
このひやおろしが出るのが9・10・11月。 まさにこれから
 
どうぞどうぞお楽しみに。お待ちしております! 

 

本日のおすすめ
2010.08.12 木曜日

本日のオススメは『甘鯛の揚げだし』。

カラっと揚げた甘鯛を、カツオがきいた出汁で召し上がってください。

750円です。

他にも美味しい魚を沢山ご用意しています。

かき揚げに、
2010.05.18 火曜日

これからの季節におすすめのメニューが

夏野菜“とうもろこしのかき揚げ”です。
 
揚げる事で甘味と香ばしさが増して、彩りも綺麗‼ 食欲UPです。
 
とうもろこしは疲労回復にもいいそうですよ。
本日の鮮魚3・18
2010.03.18 木曜日
八丈島のかつおのたたき
佐島の天然活〆真鯛
佐島の天然活〆平目
高知 のれそれ
銚子の春子(かすご)の酢〆
7kg超えの立派な真鯛入りました‼
じこん
2010.03.04 木曜日

じこん

今日からのおすすめ酒です。
じこん 純米吟醸 五百万石 無濾過

| お酒 | 16:25 | コメント (0) |
十四代 本丸 vs 嘉山
2010.02.10 水曜日

昨日入った、おすすめ酒です。

2/10 おすすめ
十四代 本丸
嘉山

どちらも旨い!がどちらがお好みですか?

| お酒 | 15:13 | コメント (0) |
Spacer
PAGE TOP
Ft_l_01
Copyright (C) 2008-2009 vita. All Right Reserved.