Spacer
vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト
町田・相模原の生活応援ポータルサイト
Myページ Spacer Vitaについて Spacer 掲載希望の方へ Spacer サイトマップ
Spacer
サイト内検索:
Spacer
"名産品"での検索結果

29 件ありました
(1件~10件を表示しています。)

グランガトー&合田和代お菓子教室 Spacer
「カラメルポンム」は町田市認定名産品。お菓子研究家のこだわりと経験が創りあげるオンリーワンで上品なスイーツたち。
日本洋菓子協会審査委員も務める洋菓子研究家の合田和代さんが、洋菓子教室と併設して2004年にOPENしたグランガトー。季節の素材を使い丁寧に一つ一つ創りあげる、決して大量生産できないケーキがほとんど。他の店ではあまり並ばないドイツの伝統的なケーキや、訪れるたび毎回替わる新しいスイーツを楽しみに通うリピーターも多い。町田市認定名産品の、クグロフ型で焼かれた林檎入り『カラメルポンム』は大小2サイズ有り...
Spacer
Spacer
アクセス
小田急線玉川学園前駅北口徒歩3分
電話番号
042-727-3517
こだわり
Icon_familyIcon_mobileIcon_nosmoking
C_l_01
玉川虎屋 Spacer
安全素材でつくる季節の和菓子が評判。まちだ名産品の学園ぽてとや、まちだシルクメロンを使ったダックワーズも是非。
玉川学園の駅前にある玉川虎屋は地域に根付いた和菓子屋さん。2012年に町田名産品に認定された「学園ぽてと」や、商工会議所が認定しているシルクメロンスイーツの「 ダックワーズ」「どらやきパンケーキ」などが評判。使用する素材は国産の安心な素材を使用。日本各地の農産物を吟味して、その持ち味を最高の状態に引き出している。『お客様の大切な一時の安らぎのお手伝いができたら』という姿勢が生み出す和菓子の数々は店...
Spacer
Spacer
アクセス
小田急線玉川学園前駅南口スグ
電話番号
042-728-6340
こだわり
Icon_familyIcon_mobileIcon_deliveryIcon_reservation
C_l_01
岡田屋 Spacer
創業50年。老舗の作る新製品『黒大蒜キムチ』は、2012年に町田の名産品にも認定された自信作。
地元の漬物屋として50年の歴史を誇る岡田屋。四季折々の素材を用いたお漬物や、貝柱を贅沢に使ったキムチなどが評判。今年、町田の名産品に認定された【黒大蒜キムチ】は、中国工場で製造させた黒ニンニクをふんだんに入れた濃厚なキムチで、深いコクと癖になる辛さが特徴の自信作だ。2010年から黒ニンニクを中国で製造していた強みをカタチにした新製品で、8月からは北海道の白菜が入荷、寒暖の差がある北海道の甘味がある...
Spacer
Spacer
アクセス
JR横浜線成瀬駅徒歩15分/小田急線町田駅バスにて15分「金森2丁目」下車
電話番号
042-726-7210
こだわり
Icon_parkingIcon_familyIcon_mobileIcon_deliveryIcon_petIcon_reservationIcon_barrierfree
C_l_01
せき麺  Spacer
津久井の美味しい水が育んだ伝統の味『せき麺』。地粉使用の乾麺やコシのある自家製生うどんを是非!
昭和4年創業の『せき麺』は、地元の小麦を自社製粉した粉を原料に麺を作り上げている。麺は多層構造で練り込む独自技術で、強いコシがあるのが特徴。「かながわの名産百選」や「津久井町観光協会推奨品」にも認定されており、乾麺と生麺の両タイプがある。津久井観光センターなどの施設をはじめ、自社工場の直売所や県内のイベント等で販売され、地元だけでなく観光客からも人気。その他、麺つゆや地元津久井の名産品も多く店頭に...
Spacer
Spacer
アクセス
JR相模線橋本駅/京王相模原線橋本駅神奈中バス(橋03)関経由 三ケ木行き「関・宮原」下車、徒歩1分・国道412号沿い。串川出張所近く
電話番号
042-784-8100
こだわり
Icon_parkingIcon_familyIcon_mobile
C_l_01
イノウエ Spacer
髪のおしゃれと髪を傷めないゴムにこだわり続けて30年。特許技術で津久井から世界に発信!「イノウエのゴム」
昭和3年創業の株式会社イノウエは、日本伝統の組み紐製造をはじめ、装飾、産業資材、衣料、手芸用組紐、ゴムひもなど様々な商品展開を行っている会社だ。中でも10年以上の歳月をかけて研究し、取得した特許技術で製造された『つなぎ目がわからなくて、切れにくい』ヘアゴム“ヘップリング”は全国6割のシェア。「ワンコインだからこそ、安全で使いやすく、喜ばれるゴム作りを心掛けている」と語る井上社長。信頼の証である白い...
Spacer
Spacer
アクセス
京王相模原線橋本駅/JR相模線橋本駅北口から神奈川中央交通2番「鳥居原ふれあいの館行き」乗車「鳥屋郵便局前」下車・R513号線沿い
電話番号
042-785-0136
こだわり
Icon_parkingIcon_familyIcon_mobile
C_l_01
光芸 Spacer
世界にたった一つだけ、繊細な輝きが美しいアートやオリジナル記念品・贈答品専門店。エッチングアートの通販も好評。
エッチングの技術を学び、オリジナルのさまざまな商品を取り扱っている【光芸】。ガラス、石、皮、プラスチックなどの素材から携帯電話に至るまで、あらゆるものを削ってオリジナル彫刻を作ります。お祝い品・記念品・贈り物などにご利用いただくほか、ご自宅に飾ってインテリアなど、使い方はさまざま。ジーンズへの文字・絵柄の彫刻も可能です。月に一度、津久井観光センターで開催される津久井逸店昼市や宮ヶ瀬のクラフト店でも...
Spacer
Spacer
アクセス
JR横浜線橋本駅/京王相模原線橋本駅神奈中バス(三11)三ケ木から三井行き「又野城山」下車1分・R413三ケ木または西メディカルセンター前から5分
電話番号
042-784-5280
こだわり
C_l_01
井上糀店 《こうじや》 Spacer
町田で唯一。自慢の自家製こうじと国産大豆の絶妙な配合で作る味噌は大量生産では決して味わえない感動の美味しさ。
創業1875年。国産の材料のみで人手を惜しまず、昔ながらの製法で作る無添加物の手作り味噌。井上糀店の原点とも言える『こしみそ』は自慢の自家製糀と国産大豆の絶妙な配合が、毎日食べても飽きの来ない美味しさ。『匠』は、自然発酵特有の酸っぱみを抑え、甘みを強く感じられるように糀をたっぷりと使い甘口に仕上げた味噌。新たに認定された、大地と海の恵みが詰まった最高峰の味噌『海風』は米糀を2倍配合し、伊豆大島産の...
Spacer
Spacer
アクセス
京王相模原線多摩境駅徒歩10分・町田街道すぐ
電話番号
042-797-7044
こだわり
Icon_familyIcon_mobileIcon_deliveryIcon_reservation
C_l_01
岡直三郎商店 Spacer
近江商人・岡忠兵衛が天明7年に創業。国産の有機丸大豆、有機小麦100%使用の木桶仕込み・天然醸造醤油が自慢。
国産丸大豆・国産小麦100%使用、昔ながらの木桶で造った天然醸造醤油「国産丸大豆しょうゆ」をはじめ、名産品は全三品。「忠兵衛のめんつゆ」は「国産丸大豆しょうゆ」と本みりんで熟成させた『本かえし』に薩摩半島産のかつお節と宗田節の厚削りでとった出汁などを合せ、バランスのとれた風味に仕上げた香り豊かな万能つゆ。町田あいす工房ラッテとの共同開発「醤油あいす」は、ほんのりと醤油が香る飽きの来ない味。どれも香...
Spacer
Spacer
アクセス
小田急線町田駅徒歩15分/JR横浜線町田駅バス5分「町田郵便局前」下車3分・旭町交差点近く、ヤマダ電機となり
電話番号
042-722-2024
こだわり
Icon_parkingIcon_familyIcon_mobileIcon_deliveryIcon_nosmokingIcon_reservation
C_l_01
いくた食品 Spacer
大豆は国産大豆100%、にがりは沖縄産。名産品の【竹豆腐】は、そのままでも、スイーツ感覚でも美味しいお豆腐です
ゴマ豆腐やゆず豆腐など、様々な種類のお豆腐や豆腐加工製品の製造、卸し、通信販売を行っている『いくた食品』。厳選された良い素材で心のこもった、安心安全な商品を作っています。
町田市名産品等推奨委員会認定の【竹豆腐】は国産大豆を100%使用、にがりは沖縄産。そのままでも、またお買い上げの翌日くらいに黒蜜をかけてデザート感覚で召し上がっても美味しい、新しいお豆腐です。2日前までにご注文ください。
Spacer
Spacer
アクセス
小田急線町田駅徒歩15分/JR横浜線町田駅徒歩20分・町田市立第二中学校そば
電話番号
042-723-4112
こだわり
Icon_parkingIcon_familyIcon_mobileIcon_deliveryIcon_reservation
C_l_01
丸治屋せんべい店 Spacer
国産の餅米と天然無添加醤油を使用。名産品の【まちだおかき】は伝統の風味と独特のパリっとした歯ごたえが美味。
米菓の専門店として、米の旨みをいかした手焼きせんべいと軽い食感のおかきとを、多種に品揃えしている【丸治屋せんべい店】。
町田市認定の名産品は、伝統の風味と独特のパリっとした歯ごたえのおかき。国産の餅米と天然無添加醤油を使用。醤油・味噌・からし味噌の三種類があります。
Spacer
Spacer
アクセス
小田急線町田駅/JR横浜線町田駅徒歩20~25分。バス利用15~20分。「市民病院前」又は「浄水場前」下車5分
電話番号
042-722-9063
こだわり
Icon_parkingIcon_familyIcon_mobile

Spacer
PAGE TOP
Ft_l_01
Copyright (C) 2008-2009 vita. All Right Reserved.