Spacer
vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト
町田・相模原の生活応援ポータルサイト
Myページ Spacer Vitaについて Spacer 掲載希望の方へ Spacer サイトマップ
Spacer
サイト内検索:
Spacer
Spacer
名産品
29 件ありました
(1件~10件を表示しています。)

中野屋 Spacer
創業八十余年。「街と共に…」を掲げ町田を盛り上げる老舗の『中野屋』。“老舗”に甘んじる事無く進化する和菓子屋さん
基本は生きている和菓子“生菓子”=いきがし。日常に根付いた菓子作りに一貫し多くのファンに支持される『中野屋』は街に溶け込む町田の代名詞のようなお店。店頭に並ぶのは餅菓子やお饅頭、職人技の美しい練りきりやお赤飯等。看板商品は1日500個を売り上げる「豆大福」。餅に赤えんどう豆が入ったつぶ餡、黒豆が入ったこし餡の2種類。「天満最中」と「福ふく」に加え「町田原風景 麦の里」も名産品に認定。伝統の美味しさ...
Spacer
Spacer
アクセス
JR横浜線町田駅ルミネ口から徒歩3分/小田急線町田駅東口・南口から徒歩5分
電話番号
042-722-8484
こだわり
Icon_familyIcon_mobileIcon_reservationIcon_barrierfree
C_l_01
蛸八 Spacer
大賀ハスのつぼみの形の『はすの実最中』と、ハスの実が丸ごと入った『町田涼菓 蓮池や』は町田らしい可愛い和菓子
町田市の名産品に認定された『はすの実最中』は北海道産の上質な小豆を長時間練り上げ、独自の隠し味で仕上げた餡に3日間煮込んだハスの実を入れました。大賀ハスの蕾の可愛い形をした最中です。
『町田涼菓 蓮池や』は薬師池公園の静寂な蓮池に咲く美しい大賀ハスをイメージした、見た目も爽やかなグリーンのゼリー。日本で初めて、ハスの実を丸ごと粒のまま入れた珍しいお菓子で、無添加・全品手作りです。(5月~8月のみ...
Spacer
Spacer
アクセス
小田急線町田駅/JR横浜線町田駅 バス利用で藤の台団地行(町41系統等)20分「市立博物館前」下車すぐ・鶴川街道 市立博物館入口信号かど
電話番号
042-723-2592
こだわり
Icon_parkingIcon_familyIcon_mobileIcon_reservation
C_l_01
丸治屋せんべい店 Spacer
国産の餅米と天然無添加醤油を使用。名産品の【まちだおかき】は伝統の風味と独特のパリっとした歯ごたえが美味。
米菓の専門店として、米の旨みをいかした手焼きせんべいと軽い食感のおかきとを、多種に品揃えしている【丸治屋せんべい店】。
町田市認定の名産品は、伝統の風味と独特のパリっとした歯ごたえのおかき。国産の餅米と天然無添加醤油を使用。醤油・味噌・からし味噌の三種類があります。
Spacer
Spacer
アクセス
小田急線町田駅/JR横浜線町田駅徒歩20~25分。バス利用15~20分。「市民病院前」又は「浄水場前」下車5分
電話番号
042-722-9063
こだわり
Icon_parkingIcon_familyIcon_mobile
C_l_01
パティスリー ル・ソレイユ Spacer
季節感いっぱいの可愛いスイーツや焼菓子は、地元のお客さんのことを考えた“こだわり”が詰まったもの。
2014年に鶴川センター名店街にオープンしたパティスリー。大手お菓子メーカーの商品開発や店舗開発を手掛けた店主が、豊富な知識と地元のお客さんのことを第一に考えて作った品揃えが特徴的。彩りも美しい生菓子類は価格を抑え、ミニタルトなど小さ目のスイーツや、柔らかい焼き菓子類も用意している。名産品で、まちだシルクメロンのプレミアムスイーツコレクションにも認定されているマカロンなど、地元素材を使ったスイーツ...
Spacer
Spacer
アクセス
小田急線鶴川駅鶴川団地センター前下車
電話番号
042-708-9982
こだわり
Icon_familyIcon_mobileIcon_reservation
C_l_01
清水酒造 Spacer
『ていねいに造り、ていねいに売る』。250年の歴史を持つ神奈川最古の酒造で作り出す“津久井こだわりの地酒”
宝暦年間(1751年)創業、約250年の歴史を持つ神奈川最古の『清水酒造』。「ていねいに造り、ていねいに売る」姿勢は創業当時から不変で自醸酒のみを出荷している。地下47mで採取した水と、兵庫県山田錦や長野県美山錦の厳選された米を高精白して使用するなど、原料にも、そして酒造りの全工程にも頑固なこだわりを持ち、伝統ある南部杜氏により丹精こめて造られる。代表酒「大吟醸 巌乃泉」は96年から5年連続で、「...
Spacer
Spacer
アクセス
JR横浜線橋本駅/JR相模線橋本駅北口から橋50・橋01「三ケ木」行バス乗車、「奈良井バス停」前
電話番号
042-784-0010
こだわり
Icon_parkingIcon_familyIcon_mobile
C_l_01
玉川虎屋 Spacer
安全素材でつくる季節の和菓子が評判。まちだ名産品の学園ぽてとや、まちだシルクメロンを使ったダックワーズも是非。
玉川学園の駅前にある玉川虎屋は地域に根付いた和菓子屋さん。2012年に町田名産品に認定された「学園ぽてと」や、商工会議所が認定しているシルクメロンスイーツの「 ダックワーズ」「どらやきパンケーキ」などが評判。使用する素材は国産の安心な素材を使用。日本各地の農産物を吟味して、その持ち味を最高の状態に引き出している。『お客様の大切な一時の安らぎのお手伝いができたら』という姿勢が生み出す和菓子の数々は店...
Spacer
Spacer
アクセス
小田急線玉川学園前駅南口スグ
電話番号
042-728-6340
こだわり
Icon_familyIcon_mobileIcon_deliveryIcon_reservation
C_l_01
グランガトー&合田和代お菓子教室 Spacer
「カラメルポンム」は町田市認定名産品。お菓子研究家のこだわりと経験が創りあげるオンリーワンで上品なスイーツたち。
日本洋菓子協会審査委員も務める洋菓子研究家の合田和代さんが、洋菓子教室と併設して2004年にOPENしたグランガトー。季節の素材を使い丁寧に一つ一つ創りあげる、決して大量生産できないケーキがほとんど。他の店ではあまり並ばないドイツの伝統的なケーキや、訪れるたび毎回替わる新しいスイーツを楽しみに通うリピーターも多い。町田市認定名産品の、クグロフ型で焼かれた林檎入り『カラメルポンム』は大小2サイズ有り...
Spacer
Spacer
アクセス
小田急線玉川学園前駅北口徒歩3分
電話番号
042-727-3517
こだわり
Icon_familyIcon_mobileIcon_nosmoking
C_l_01
井上糀店 《こうじや》 Spacer
町田で唯一。自慢の自家製こうじと国産大豆の絶妙な配合で作る味噌は大量生産では決して味わえない感動の美味しさ。
創業1875年。国産の材料のみで人手を惜しまず、昔ながらの製法で作る無添加物の手作り味噌。井上糀店の原点とも言える『こしみそ』は自慢の自家製糀と国産大豆の絶妙な配合が、毎日食べても飽きの来ない美味しさ。『匠』は、自然発酵特有の酸っぱみを抑え、甘みを強く感じられるように糀をたっぷりと使い甘口に仕上げた味噌。新たに認定された、大地と海の恵みが詰まった最高峰の味噌『海風』は米糀を2倍配合し、伊豆大島産の...
Spacer
Spacer
アクセス
京王相模原線多摩境駅徒歩10分・町田街道すぐ
電話番号
042-797-7044
こだわり
Icon_cardIcon_parkingIcon_familyIcon_mobileIcon_deliveryIcon_reservationIcon_experience
C_l_01
Carameliser *キャラメリーゼ* Spacer
地元の卵やミルク工房ピュアの牛乳を使ったスイーツは、他の店にはない手作り感がいっぱいのオンリーワンなスイーツ
地元のファンに支えられ10年を迎えたキャラメリーゼ。スイーツを通して少しでも多くの方に沢山の幸せを届けたい、そんな想いが詰まったお店。店内の雑貨やグリーンは心癒され、温かい優しい雰囲気を醸し出している。町田市の木がイメージの「けやきロール」や町田の桜蜂蜜を使った「とうふかすてら」に加え、北島牧場の牛乳を使った「東京みるくシューラスク」も町田市認定名産品に選ばれ、お土産としてもオススメ。温かい雰囲気...
Spacer
Spacer
アクセス
JR横浜線成瀬駅徒歩12分/東急田園都市線つくし野駅徒歩12分
電話番号
042-788-2566
こだわり
Icon_parkingIcon_familyIcon_mobileIcon_deliveryIcon_reservation
C_l_01
泰平堂製菓舗 Spacer
伝統の味を大切に受け継ぐ名店として津久井で愛され続ける老舗。開店1時間で売り切れた事もある酒まんじゅうは必食の味
創業130年、地元津久井の人に愛され続け、帰省土産にも喜ばれる品々がたくさん並ぶ泰平堂。中でも『とうえもどん酒まんじゅう』は米麹と米、酒母を使い、昔ながらの伝統的な製法で毎日作り続けられている。甘さ控えめのあづき餡と日本酒の香りが極上の美味しさと、人気のおまんじゅう。温かな出来たてが特にオススメです。神奈川県の県花"山百合"をあしらった名産品「百合最中」や栗をまるごと一個入れた名産品「栗どら焼」も...
Spacer
Spacer
アクセス
京王相模原線橋本駅/JR相模線橋本駅北口②から神奈中バス橋03「三ケ木」橋07「鳥居原ふれあいの館」行き・R412串川郵便局前  MAPをご参照ください
電話番号
042-784-0419
こだわり
Icon_parkingIcon_familyIcon_mobileIcon_deliveryIcon_reservation

Spacer
PAGE TOP
Ft_l_01
Copyright (C) 2008-2009 vita. All Right Reserved.